広告撮影ガイド
6.20~21にかけて、広告撮影ガイドでした。
詳しい内容はまだ明かせませんが、世界遺産で撮影がコンセプトで、屋久島、白神山地、知床が舞台です。
知床では羅臼湖で撮影することになり、資材歩荷およびガイド業務を仰せつかりました。
6/20は小雨の振る中下見をして、撮影場所を決定。
6/21は早朝4:00から入山して状況を見ながら待機。おかげさまで天気に恵まれ無事終了しました。
広告が公表されたらここでも紹介したいと思います。

羅臼湖すぐ手前歩道上で見つけた新鮮なヒグマの足跡

これは行きにはありませんでした。羅臼湖へ行って戻ってくる間の僅か20分ほどの間に横切ったものです。
このリアルな状況、これぞ知床!をお客様に体感していただきました。
*四の沼ではエゾサンショウウオの卵を観察。毎年同じ場所にありますね。
詳しい内容はまだ明かせませんが、世界遺産で撮影がコンセプトで、屋久島、白神山地、知床が舞台です。
知床では羅臼湖で撮影することになり、資材歩荷およびガイド業務を仰せつかりました。
6/20は小雨の振る中下見をして、撮影場所を決定。
6/21は早朝4:00から入山して状況を見ながら待機。おかげさまで天気に恵まれ無事終了しました。
広告が公表されたらここでも紹介したいと思います。

羅臼湖すぐ手前歩道上で見つけた新鮮なヒグマの足跡

これは行きにはありませんでした。羅臼湖へ行って戻ってくる間の僅か20分ほどの間に横切ったものです。
このリアルな状況、これぞ知床!をお客様に体感していただきました。
*四の沼ではエゾサンショウウオの卵を観察。毎年同じ場所にありますね。
コメントの投稿